Deezerの楽曲をダウンロードする方法|日本でどう使う?
要約: 「Deezerの曲、オフラインで聴きたいけど何から始めればいい?」そんな疑問に、公式アプリのダウンロード手順から音質設定、プラン解約後も楽しみたい人向けの現実解まで、やさしくまとめました。MusicFabのような保存ツールも含めて、自分に合ったやり方がきっと見つかります。
目次
「Deezerは日本でどう使えるの?」「無料プランでどこまでできる?」「音質やダウンロードは?」――最初に気になるのはこのあたりではないでしょうか。筆者自身も音楽好きの一人として、いくつかのサービスを比較しながら実際に検証してきました。
この記事では、Deezerの日本での提供状況や無料/有料プランの違い、公式アプリでのオフライン保存の仕組み、さらに「解約後もオフラインで聴きたい」人に向けた選択肢まで、最新の公式情報をもとに整理して紹介します
Deezerとは?日本で使える?
Deezerは世界180カ国以上で展開されている音楽ストリーミングサービスで、日本では2017年から正式に利用できるようになりました。
アプリは最初から日本語UIに対応していて、料金プランも日本円で表示されます。決済も日本のクレジットカードやキャリア決済、Apple/Google経由など主要な方法がちゃんと使えます。
一方で、アカウント登録画面やサポートページには「国や地域によっては使えないプランもある」と書かれています。でも、日本でApp StoreやGoogle Playから普通にインストール&登録すれば、ほとんどのプランにアクセスできるので安心です。
Deezerのプラン比較:無料と有料の違い・音質について
Deezerには「無料プラン」から「Premium」などの有料プランまで、いくつかの料金体系があります。ここでは、それぞれのプランでできること・できないこと、そして音質の違いを整理してみまし
無料プランで使える機能
- スマホアプリではシャッフル再生・CMあり
- 曲のスキップ回数制限あり
- オフライン再生・ダウンロードは不可
有料プランの特徴と音質
- Premium/Duo/Family/HiFi:広告なし、曲送り無制限
- オフライン再生(ダウンロード)可
- HiFiプランはFLAC(ロスレス:1,411kbps)対応
プラン別機能・音質・ダウンロード可否一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プラン | 広告 | オフライン再生 | 音質上限 | 同時再生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Free | あり | 最大128kbps | 1台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Premium | なし | 最大320kbps | 複数台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HiFi | なし | FLAC(1,411kbps) | 複数台 |
Deezer公式アプリで音楽をダウンロード・オフライン再生
オフライン再生はDeezerの大きな魅力のひとつ。ここでは、ダウンロードの仕組み・公式手順・保存先などを解説します。
【iPhone/iPadの場合】公式手順
【Androidの場合】公式手順
【PC(デスクトップ/Web)の場合】
PC版Deezerアプリでは、現在ダウンロード保存機能は利用できません。ただし、スマホアプリと同期して再生することはできます。
端末別ダウンロード可否 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
端末 | ダウンロード | 保存先 | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
iOS | アプリ内 | Premium以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Android | アプリ内 | Premium以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PC | ― | ストリーミング専用 |

プラン解約後もオフラインで聴きたい人の選択肢
Deezerの公式アプリは便利ですが、「プランを解約したあとも、手元に残した音楽を聴きたい」という声は少なくありません。ここでは、公式オフライン再生の仕組みと制限、そして“解約後も私的に楽しみたい人”向けの新しい保存方法としてMusicFabの活用を紹介します。
公式オフライン再生の限界
- 有料プラン有効中のみ利用可能
- 解約後はダウンロード曲も再生不可
- DRMでアプリ外持ち出し・他アプリ再生は不可��
MusicFab Deezer変換ソフトを使った保存
そんなときの選択肢がMusicFab Deezer変換ソフトです。
このソフトを使えば、Deezerの音源をMP3/FLACなど複数の形式で保存可能。最大の違いは、契約終了後でも自分の端末で自由に再生できることです(※あくまで私的利用の範囲内)。

MusicFab Deezer 変換ソフトの使い方
他にもあるDeezer楽曲保存の非公式ツール・Webサービス
【オープンソース】deezer‑downloader(kmille / GitHub)
deezer‑downloaderは、PythonとWebフロントエンドで構成されたオープンソースツールです。DeezerのARL Cookieを用いてログインし、公開アルバム/プレイリスト/シングル曲のダウンロード(MP3/FLAC)が可能。バッチ保存やタグ情報の維持もサポートされています。
【オンラインDLサイト】DeezMate
DeezMate は、ブラウザ上で Deezer の楽曲・アルバム・プレイリストの URL を入力して、MP3 または FLAC 形式でダウンロード可能と主張するオンラインサービスです。ブラウザでURLを貼るだけでMP3/FLACへ変換することができます。
Deezerに関するよくあるQ&A
Deezer無料プランでもオフライン再生できますか?
できません。オフライン再生は有料プランの機能で、Premium以上の契約が必要です。
ADeezerでダウンロ���ドした曲が消えた/再生できないのは?
契約切れ、再認証の必要、キャッシュ削除、容量不足が典型です。再ログイン→再ダウンロードで改善することがあります。
A国によって「Freeが使えない」と出るのは?
Deezerの提供プランは国や地域によって異なります。アカウントの国設定と実際に利用している国が一致しているかも確認してみましょう。
ADeezerのロスレスで聴くコツは?
HiFiに設定のうえ、有線/USB-DACの利用が有効です。Bluetoothはコーデック次第で実効音質が変わります。
Aまとめ
Deezerは日本でも安心して利用できる音楽ストリーミングサービスです。無料プランではオフライン再生はできませんが、有料プランなら高音質やダウンロード再生も楽しめます。ただし、契約を解約すると保存した曲も聴けなくなる点には注意が必要です。
「解約後も手元で音楽を残したい」という場合には、私的利用の範囲でMusicFabのような保存ツールを活用する方法もあります。ぜひ自分のスタイルに合ったプランやツールを選んで、快適に音楽を楽しんでみてください。