音楽ファンにとって、ジャケット画像はとても大切な要素です。アーティストも、ジャケット画像を使って楽曲の雰囲気を伝えたり、自分の作品を目立たせたりしています。ジャケット画像を見るだけで、「これはあのアーティストの曲だ」とすぐに分かる目印にもなります。

また、ジャケットにはタイトルやアーティスト名、リリース年など、さまざまな情報が詰まっています。

しかし、時にはジャケット画像が表示されなかったり、違う曲の画像が表示されてしまうこともあります。そんなときは、メディアプレーヤーを使って自分で画像を追加・編集できます。この記事では、ジャケット画像付きのMP3ファイルを簡単に入手・編集する方法をご紹介します。

Mp3tagでMP3にジャケット画像を埋め込む方法

Mp3tagは、Windows・macOS・Linuxで使用できる軽量なオーディオメタデータ編集ツールです。MP3、MP4(AAC)、FLAC、OGG、APEなど主要な音楽ファイル形式のID3v1/ID3v2.3/ID3v2.4タグをまとめて編集できます。

Step1
楽曲ファイルをすべて選択し、右側の「カバーアート」欄で「追加」をクリックします。埋め込みたい画像を指定してください。
Step2
Ctrl+Sで保存すると、指定した画像が「Front Cover」としてID3タグに埋め込まれます。
Step3
ID3v2.4からv2.3の互換性が必要な場合は、「オプション」→「タグ」→「書き込み」でID3v2.3を選択してから再度保存しましょう。

Windows Media PlayerでMP3にジャケット画像を埋め込む方法

まず、MP3のジャケット画像として使用したい画像を用意しましょう。画像は、インターネットで検索してダウンロードできます。ここでは、Windows Media Playerを使ってMP3ファイルにジャケット画像を埋め込む方法を説明します。

mp3 ジャケット

Step1
スタートメニューから「Windows Media Player」を開きます。
Step2
「ライブラリ」→「Music」→「Album」でアルバム表示に切り替えます。画像を追加したいアルバムを選択してください。
Step3
アルバムを右クリックし、「アルバム情報を検索」を選びます(インターネット接続が必要です)。候補の中から画像を選び、「完了」をクリックします。
Step4
インターネットからジャケット画像をダウンロードし、画像を右クリックして「コピー」またはCtrl + Cでコピーします。その後、Windows Media Playerでアルバムを右クリックし、「ジャケット画像を貼り付け」を選択すれば設定完了です。
 
ご注意
  • • MP3アルバムにジャケット画像を追加(埋め込み)した後は、オンラインサービスなどでは自動的に画像を変更できません。既存のジャケット画像を変更したい場合は、新しい画像をコピーして「ジャケット画像を貼り付け」機能で手動で置き換えてください。
  • • ジャケット画像を新しいものに置き換えると、元の画像は自動的に削除されます。

iTunesでMP3にジャケット画像を埋め込む方法

Macをお使いの方は、iTunes(現在はApple Musicアプリ)が標準でインストールされています。Windowsユーザーは、公式サイトやMicrosoft StoreからiTunesをダウンロードしてください。なお、iTunesを利用するにはApple IDが必要です。

ジャケット画像を自動で取得する方法

iTunesでもオンライン経由でアルバムのジャケット画像を簡単に取得できます。

Step1
iTunes(またはApple Musicアプリ)を開き、左側のサイドバーでアルバムを選択します。
Step2
ジャケット画像が表示されていないアルバムを右クリックし、「ジャケット画像を取得」をクリックします。
Step3
ジャケット画像が自動でアルバムに適用されます。

mp3 ジャケット

ジャケット画像を手動で追加する方法

一部のローカルアルバムやマイナー作品では、オンラインでジャケット画像を取得できない場合があります。その場合でも、手動で画像を追加可能です。

Step1
インターネットでジャケット画像を検索し、パソコンに保存します。
Step2
iTunesで対象アルバムを右クリックし、「情報を見る」(英語UIの場合は「Get Info」)を選択します。
Step3
「アートワーク」タブ(英語UI:「Artwork」)を開き、「アートワークを追加」(英語UI:「Add Artwork」)をクリック。先ほど保存した画像を選択して追加してください。

mp3 ジャケット

AndroidでMP3にジャケット画像を埋め込む方法

AndroidにはMP3にジャケット画像を追加できる標準機能はありません。しかし、サードパーティ製のアプリを使えば簡単に追加できます。ここでは「Star Musicタグエディタ」アプリを例にご紹介します。

Step1
Google Playから「Star Musicタグエディタ」アプリをダウンロードしてインストールし、起動します。アプリ内の「Album」タブから、ジャケット画像を追加したいアルバムを選択してください。
Step2
「Auto Search」で自動的にジャケット画像を探します。
Step3
画像が見つからない場合は「Web Browser」でキーワード検索して、オンライン上から画像を取得できます。必要に応じて「Choose Image」から、端末に保存した画像を選択することも可能です。
Step4
画像を選択したら、「Save」をタップしてジャケット画像をMP3に適用します。画像を削除したい場合は、該当するMP3を選択し「Reset」ボタンを押してください

mp3 ジャケット

iPhoneでMP3にジャケット画像を埋め込む方法

iPhoneでMP3にジャケット画像を追加するには、iPhoneをパソコンに接続し、本記事Part3で紹介した手順に従って操作すれば簡単に追加可能です。

以上、MP3にジャケット画像を埋め込むための5つの方法をご紹介しました。ご自身の目的や使いやすさに合わせて、最適な方法を選び、実際にジャケット画像を埋め込んでみてください。

MP3にアルバム画像などのID3タグを自動取得する方法

音源を入手してから毎回アルバム画像を手動で追加するのは、手間がかかりますよね。できれば、ジャケット画像やID3タグ(アーティスト名やアルバム名など)も自動でまとめて追加したい方も多いと思います。

実は、専用の音楽変換ソフトを使えば、アルバム画像だけでなくアーティスト情報やアルバム名を含むID3タグも一緒に自動取得できます。筆者が複数のツールを比較検証した結果、ダウンロード速度・安全性・安定性・ID3タグの正確さの点で最もおすすめできるのが「MusicFab オールインワン」です。

MusicFab オールインワンとは

MusicFab オールインワン 詳細情報

業界最多の10以上の音楽ストリーミングサービスのダウンロードに対応

  •  Spotify、Apple Music、Amazon Music、YouTube Musicなど、10種類以上のサービスから音楽をロスレスでダウンロード可能
  •  プレイリストやアルバム、ポッドキャストも高速かつ一括でダウンロード
  •  アルバム名やアーティスト情報などのID3タグを自動取得し、歌詞も一緒に保存できる
  •  Webプレーヤーを内蔵しているため、公式アプリのインストールは不要。ソフト内で検索・ダウンロード・再生まで簡単に操作可能

MusicFabでは、SpotifyやApple Musicなどのサービスをクリックするだけで、内蔵ブラウザからすぐに楽曲を検索できます。そのまま簡単に音楽をダウンロードでき、アーティスト情報やアルバム名などのID3タグも自動で保存されます。さらに、歌詞も.lrcファイルとして一緒にダウンロードすることが可能です。

〈MusicFab オールインワンの使い方〉

Step1
ダウンロードするサービスのアイコンをタップする
Step2
アカウントでログインしダウンロードしたいプレイリストを開いてリストに追加する
Step3
形式・品質・トラックを選択して「今ダウンロード」をクリックする
Step4
ダウンロードが始まる

まとめ

MP3にジャケット画像を追加すると、曲の雰囲気やアーティストがより分かりやすく楽しめるようになります。もし画像が表示されない場合は、パソコンなら「Mp3tag」や「iTunes」、スマートフォンなら専用アプリを使って簡単に画像を埋め込むことができます。また、自動で画像や楽曲情報を取得したい場合は、「MusicFab オールインワン」などの専門ソフトを利用するのもおすすめです。ご自身の環境や目的に合わせて最適な方法を選び、快適な音楽再生を楽しんでください。