Spotifyで歌詞を表示する方法と出ない時の対処|iPhone/Android/PC別
要約: このガイドは、Spotifyの歌詞の見方をスマホとPCで手早く確認し、「出ない」ときの基本チェックをやさしく整理したものです。あわせてロック画面ウィジェットや共有の小ワザにも触れます。もし練習用やオフラインで歌詞を安定して見たいなら、対応曲に限りMusicFabで音源と歌詞(.lrc)をいっしょに保存して手元で整える方法もあります。
目次
再生中にSpotifyの歌詞を表示できると、曲の理解がぐっと深まります。本記事では iPhone/Android/PC それぞれの最短手順をまとめ、「表示されない」時のチェック、全画面・共有・シンガロングのコツまで一気に整理します。
Spotifyの歌詞表示の基本(iPhone/Android/PC)
Spotifyでは再生中ビューから「歌詞」を開けばOK。PCは再生画面の歌詞ボタン(UIによってはマイクのアイコン)から表示します。
iPhone/AndroidでSpotifyの歌詞表示
デスクトップ/Web プレーヤーでSpotifyの歌詞表示
Spotify歌詞が表示されない時のチェックリスト
まずは曲が歌詞対応かを切り分けます。Spotifyは歌詞が表示されない楽曲もあるため、別の曲で歌詞が出れば対象曲は「非対応」の可能性が高いです。次に環境側を上から順に整えます。
「表示されない」原因と最初の対処(早見表)
Spotify歌詞が表示されないの原因と対処法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
症状/現象 | 主な原因 | 最初に試すこと | それでもNGなら | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特定の曲だけ出ない | その曲が歌詞非対応/地域・提供元の差 | 他の曲で表示を確認 (曲起因を切り分け) |
提供元の反映待ち (日本はプチリリ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以前は出たが今は出ない | 一時的不具合/更新未適用 | アプリ/OSを更新 → 再起動 | ログアウト→再ログイン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Wi-Fiだと不安定 | 通信やキャッシュ起因 | Wi-Fi⇄モバイル切替/キャッシュ整理・空き容量確保 | 別端末/Webプレーヤーで再確認 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ほぼ全部出ない | 大規模不具合/旧バージョン | 公式ヘルプを確認しつつ最新版へ | しばらく時間をおいて再検証 |
Spotifyの便利機能:歌詞の全画面・シンガロング・共有
歌詞は拡大・全画面で見やすくでき、対応曲ならシンガロングでボーカルを下げられます。共有はアプリの共有メニューから行います(提供状況は地域やバージョンで変わることがあります)。
全画面・見やすさ
モバイル:歌詞ビューを上にスクロールすると文字が大きくなり、歌詞部分をタップで全画面に切り替えられます。PC は再生画面で歌詞を開きます。
長時間の歌詞表示は明るさと省電力のバランスを取りましょう(UI は随時更新されます)。
シンガロング(カラオケ風)
対応曲では、ボーカル音量を下げて歌詞に合わせて歌えます(「Sing Along」)。公式ヘルプは「曲のボーカルの音量を下げることができます」と案内。
自宅練習や音程確認に便利。対応可否は曲ごとに異なります(歌詞が提供されない曲もあります)。
共有(シェア)
アプリの共有メニューから、曲やプレイリスト等をSNSへシェアできます(共有先は選択式)。歌詞そのものの共有は、地域・アプリの提供状況で挙動が異なるため、現在の共有オプションを都度確認してください。
Spotifyの歌詞表示だけで解決しないときの備え:.lrcで手元管理
練習やオフライン環境でも歌詞を安定して確認したい場合、対応曲なら MusicFab で音源と一緒に歌詞を .lrc 形式で保存できます。保存時にID3 メタデータ(曲名・アーティスト・アートワーク等)も保持されるため、手元のライブラリ管理が楽になります。
MusicFab Spotify 変換ソフトとは

何ができるか:
- 歌詞を .lrc として保存(対応曲)。プレーヤー側で同期スクロールが可能です。
- ID3 を自動保持:タイトル/アーティスト/アルバム/アートワーク等。
- 出力形式:MP3(最大320kbps)/WAV/FLAC ほかに対応。
MusicFab Spotify 変換ソフトの使い方

- 保存した音源と歌詞ファイルの利用は、私的使用の範囲に限って行います。商用利用・再配布・公開上映/演奏等は禁止されています。各サービスの利用規約および著作権法を守ってください。
Spotifyの歌詞に関するよくある質問(FAQ)
Spotifyのロック画面に歌詞を「常時」表示できますか?
現状の公式案内はロック画面ウィジェット(起動用)です。歌詞の常時表示自体は明記されていません(iOS 16以降・アプリ v8.8.26 以降)。
ASpotifyで歌詞が出ない曲があるのはなぜ?
仕様として歌詞が表示されない楽曲もあるためです(地域・権利・提供状況によって異なります)。日本語公式ヘルプに注意書きがあります。
A日本と海外で「歌詞の提供元」は違う?
はい。日本はプチリリ(PetitLyrics)の案内があり、グローバルは Musixmatchが提供パートナーです(アーティストは Musixmatch で歌詞の追加・編集・同期が可能)。
A歌詞が間違っている/表示されない場合の「修正ルート」は?
日本はプチリリメーカーで投稿の案内、海外配信の多くはアーティスト側がMusixmatchで追加・修正・同期できます(リスナーがSpotify内で直接編集は不可)。
APCでSpotifyの歌詞はどこから開く?
再生画面の歌詞ボタンから開きます(UIによりマイク等のアイコン)。スマホ/タブレットは「再生中ビュー → 歌詞」。
ASpotifyの歌詞を共有できますか?
基本はアプリの共有メニューから。機能の表示・共有可否は市場・端末・権利契約により変わる場合があるため、最新版UIを都度確認してください。
Aまとめ
Spotifyの歌詞はモバイル=再生中ビュー→「歌詞」/PC=再生画面の歌詞ボタンから表示できますが、曲や地域によっては歌詞が提供されない場合があります。まずは別曲で表示可否を確かめ、環境面の更新・通信・再ログインを順に見直すのが近道です。練習やオフラインでも安定して歌詞を見たいときは、対応曲に限りMusicFabで音源と同期歌詞(.lrc)を一緒に保存して手元で管理する方法もあります(ID3保持・私的利用のみ)。