SoundCloudは世界中に2億人以上のユーザーを抱える、音楽ファイル共有サービスです。もちろんリスナー専門としても利用でき、実質音楽配信サービスとして機能しています。本記事では、SoundCloudで無料で音楽を楽しみたいと考えている方に向けて、SoundCloudの使い方を徹底解説します。危険性やダウンロード方法などについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

SoundCloudの使い方

SoundCloudとは?

SoundCloudの料金と支払方法

リスナーとしてSoundCloudを利用する場合、すべての機能が無料で利用できます。というのも、SoundCloudの有料プランはクリエイター(音楽をアップロードする人)向けのみで、リスナ��はすべての曲をフルで制限なく聴くことができるからです。

SoundCloudの有料プランと支払い方法は下記の通り。

SoundCloudの料金と支払方法
項目 Artist Artist Pro
月額料金 700円 1770円
曲のアップロード 3時間まで 無制限
支払い方法 クレジットカード、PayPal、Apple Pay、Google Pay クレジットカード、PayPal、Apple Pay、Google Pay

SoundCloudの有料プランに申し込む方法

SoundCloudのアプリを開いたら、メニューバーの「Upgrade」をクリックして、プランを選択します。

SoundCloudの有料プランを解約する方法

アプリ経由で申し込んだ場合は、下記の手順で解約できます。

〈iPhoneの場合〉

Step1
設定アプリを開いて自分のアイコンをタップ
Step2
「サブスクリプション」の項目からSoundCloudを解約する

〈Androidの場合〉

Step1
Google Playストアを開き、メニューから「定期購入」を選択する
Step2
SoundCloudを選んで手続きを行います。

SoundCloudの特徴

インディーズのトラックが楽しめる

SoundCloudはインディーズのミュージシャンにとっては発表の場となっており、他の音楽配信サービスでは聴けないような個性的なトラックに出会うことができます。特に、ヒップホップ、エレクトロ、LoFiなどはSoundCloud発のものも多く、クオリティの高い作品を楽しむことができます。

無料版でもフル再生や曲のスキップが制限なくできる

SpotifyやLINE MUSICでは、無料プランだと曲が途中で途切れたり、シャッフル再生しかできなかったり、スキップ回数に制限があることが一般的。Apple Musicのようにお金を払わないと聴けないサービスすらあります。しかしSoundCloudでは、無料ユーザーでも好きな曲を選んで最初から最後まで聴くことができ、気に入らなければ何曲でもスキップできます。この自由度の高さは、音楽を気軽に楽しみたい人にとって大きなメリットです。

アーティストとの距離が近く交流もできる

SoundCloudにはコメント機能があり、曲の特定のタイミングに対してリアルタイムで感想を書き込むことができます。これにより、リスナーは感動した瞬間を共有でき、アーティストもその反応をダイレクトに受け取ることができます。また、アーティストがリスナーのコメントに返信したり、自分の楽曲への想いや制作過程を投稿したりすることもあり、他の音楽サービスにはない距離でアーティストとの交流が楽しめます。

【アプリ編】SoundCloudの使い方

Feed機能の使い方

Feedとは、アーティストの楽曲をタイムライン上で確認できる機能です。「Discover(SoundCloudのおすすめ)」と「Following(フォロー中のアーティストのファイル)」から成り立っており、トグルを切り替えることで自由に操作できます。

Search機能の使い方

SearchはSoundCloudの検索機能です。特定のキーワードで検索することもできますし、「Vibes(雰囲気・気分)」で曲を選ぶこともできます。

Library機能の使い方

Libraryの中には、いいねした曲やプレイリスト、フォローしているアーティストなどが保存されています。また、SpotifyやApple Musicから音楽をSoundCloudに取り込める機能もあります。

再生画面の解説

アプリ版では���再生ボタンや停止ボタンなどは表示されないUIとなっています。曲をストップしたい場合は、全画面表示されているアートワークをクリックしてください。

SpotifyやApple Musicの曲をSoundCloudに取り込む方法

Libraryを開いたら上部にある「Transfer your gems」の「Import now(今すぐ取り込む)」をクリックします。サービスを選んだら取り込む曲を選択して「Transfer」を押してください。取り込んだ曲は、LibraryのPlaylistsの中に入っています。

【ブラウザ編】SoundCloudの使い方

アカウントを作成する方法

SoundCloudを開いたら「create account」をクリックし、アカウントを作成します。アカウントはメールアドレスだけでなく、FacebookやGoogleアカウント、Apple IDでも作成することが可能です。

音楽を再生する方法

ブラウザ版SoundCloudの検索機能はシンプルで、ワード検索がメインとなっています。検索すると結果をトラックやアーティスト別に分類表示することができますので、クリックして再生していきましょう。

アートワークをクリックすると曲が再生され、Webプレーヤーが下部に表示されます。

Webプレーヤーのアートワークをクリックすると、曲が全画面表示されます。

Next upで次に流れる曲を確認する方法

Webプレーヤーのハンバーガーアイコンのようなマークをクリックすると、次に再生される曲のリストを確認できます。

こちらの一覧にはSoundCloudのおすすめも追加されています。

曲のダウンロードはほぼできない

SoundCloudでは、クリエイターがダウンロードを許可している場合のみダウンロードができます。海外ではSoundcloud GoもしくはSoundcloud Go+というリスナー向けの有料プランが用意されており、これらのユーザーはアプリで楽曲をダウンロードすることができるのですが、日本ではアーティスト向けのプラン(Artist/Artist Pro)しか提供されていないため、実質ブラウザでしかダウンロードができません。

2025年現在、ほとんどのクリエイターがダウンロードを許可していないのが現状です。ダウンロードができる場合は「・・・」をクリックすると「Downalod」と表示されるのですが、Downloadボタンが表示されるトラックはほとんどありません。

そのため、SoundCloudをダウンロードしたい場合は、本記事で紹介するMusicFab SoundCloud 変換ソフトのようなサードパーティ製ソフトを使う必要があります。

SoundCloudがダウンロードできないときの対処法

ブラウザを変更する

SoundCloudがダウンロードできないときは、Google ChromeやMozilla Firefox、Microsoft Edge、Safariなど、別のブラウザでサイトにアクセスし直すのが効果的です。ブラウザを変更することで、ブラウザに起因する互換性やキャッシュ・Cookieの不具合が原因で起こるダウンロードエラーを解消することができます。

WiFiの速度が十分でない

不安定・低速なWiFiでは、ダウンロードが途中で止まったり正常に完了しない可能性があります。一般に、音楽ストリーミングには5Mbpsの通信速度が最低限必要と言われており、ダウンロードでも同等以上の速度と安定性が求められます 。可能ならWiFiから有線LANやモバイルデータに切り替えてみましょう。

ブラウザのキャッシュをクリアする

SoundCloudがダウンロードできないとき、ブラウザのキャッシュ・Cookieをクリアすることは非常に有効。キャッシュが溜まっていると、再読み込みを妨げたり、誤った認証情報を引き続き使ってしまうことがあるためです。ブラウザのキャッシュは、メニューから「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データの消去」から削除できます。

SoundCloudの曲をWAVやFLACでダウンロードできるソフト

MusicFab SoundCloud 変換ソフトは、SoundCloudの音楽をロスレスでダウンロードして、MP3やWAV、FLACなどに変換できます。SoundCloudにもダウンロード機能はありますが、アップロード者が許可している場合のみしかダウンロードができません。さらにダウンロード形式も、クリエイターがアップした形式しか選ぶことができないのです。

MusicFab SoundCloud 変換ソフト
  • SoundCloudの楽曲をロスレス音質でダウンロード可能
  • SoundCloudのトラックをMP3、WAV、FLAC、M4A、OPUS形式に変換可能
  • 最大320kbpsの高音質でMP3にダウンロード可能
  • 無料プランでも広告をカットして利用できる
  • SoundCloudのプレイリストやア���バムも一括ダウンロードに対応
  • アーティスト名、曲名、プレイリスト名、カバー画像などのID3タグも取得

本ソフトなら、SoundCloudのすべての音楽を自分が好きな形式でダウンロードできます。SoundCloudには数十曲のプレイリストもたくさんありますが、MusicFabなら一括ダウンロード機能があるため安心してください!320kbpsの音質でダウンロードができるため、高音質ファイルをダウンロードしたい方にもおすすめ。もちろん、ウイルスやマルウェアの心配もありません!

<MusicFab SoundCloud 変換ソフトの使い方>

Step1
ソフトを開いたらSoundCloudのアイコンをタップする

Step2
SoundCloudを開いてダウンロードする曲を検索し、緑色のダウンロードボタンをクリックする

Step3
フォーマットや音質を設定して「今ダウンロード」をクリックする

Step4
ダウンロードが始まる

まとめ

今回はSoundCloudの使い方やSoundCloudをダウンロードできるソフトなどを紹介しました。SoundCloudは無料で音楽を制限なくフル再生できる、Spotifyや Apple Musicなどから音楽を取り込むことができ���など、高機能なサービスですが、すべての音楽をダウンロードすることができない点だけが残念ですよね。SoundCloudの音楽をオフラインで自由に楽しみたい方は、ぜひMusicFab SoundCloud Downloaderをお使いください!